スマートフォン専用ページを表示
節約生活の知恵いただきました
テレビ、ラジオ、インターネット、雑誌、書籍、家族や親戚・友達などからの口コミ情報など、色々なメディアからいただいた節約術、節約の知恵を忘れないようにメモってみました。
節約生活の知恵いただきました
>> ビデオの主電源をオフにして節約
<<
電球のワット数を落として節約
|
TOP
|
冷蔵庫は大きい方が省エネ
>>
ビデオの主電源をオフにして節約
ビデオデッキはリモコンで電源を切っても主電源が入っていれば電力を消費しています。
いわゆる「待機電力」と呼ばれるものです。
中でもビデオデッキは家の中の待機電力消費量がワースト2位の電化製品です。
日本人の1日のビデオ使用時間は平均1時間だそうです。
ということは、残りの23時間は使っていないのに電力を消費していることになります。
実に使用時の約70%が待機電力で電気を消費しているそうです。
ビデオを見ていない時間主電源をオフにするだけで、1年間で約1,900円が節約できます。
posted by 節約初級 at 16:27 |
TrackBack(0)
|
電気代節約術
|
|
この記事へのトラックバック
リンクが自動増殖オートリンクの登録はこちら
by
オートリンクネット
[PR]
気になる商品
真鍋のネットビジネス
ブログ・メルマガで継続的
「
節約生活の知恵いただきました
」の先頭へ
[PR]
SEO対策ブログテンプレート
カテゴリ
トップページメニュー
(1)
節約術の種類&ランキング
(1)
生活費節約術
(6)
お買い物節約術
(7)
ポイントを貯める節約術
(3)
クレジットカード節約術
(6)
電気代節約術
(33)
ガス代節約術
(1)
水道代節約術
(2)
通信費節約術
(3)
旅行費・交通費節約術
(6)
自動車の節約術
(3)
不動産節約術
(1)
結婚費用節約術
(0)
引越し費用節約術
(1)
節約お役立ち情報
(1)
最近の記事
トップページメニュー
Tポイント 貯める
日立冷蔵庫 故障
ケンドーコバヤシ マイル
ファミマ Tカード
消費税増税 不動産購入の時期
リンク集
おすすめ通販
キックス値引き
クレジットカード
タグクラウド
アマゾン
トイレットペーパー
不動産
消費税
自動車
人気ブログランキングへ
ブログランキング【くつろぐ】
キーワード調査ツール
RDF Site Summary
RSS 2.0
×
この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。