同じ明るさ(同じワット数)の発熱電球を蛍光灯に交換するだけで約75%の消費電力量を節約できます。
1日6時間点灯している白熱電球を電球型蛍光灯に取り替えると年間約1,910円の節約になるそうです。
「そうはいっても、電球と蛍光灯では形が違うのでは?」
と思いませんか?
確かに一般的な物は電球と蛍光灯では違いますが、最近は電球の形をした蛍光灯(電球型蛍光灯)が売っています。
色合いなんかも電球とほとんど変わらない暖かい色合いの物が発売されていますので違和感はないと思います。

この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。